TOP > 書籍・DVD > 「勝つ」組織 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング

「勝つ」組織 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング

「勝つ」組織 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング

 

■どんな組織も伸ばして育てる必要がある!

「社内で行う会議を円滑に行うには?」「新入社員の教育はどうすればいい?」「プロジェクトチームのリーダーは誰を任命するのか?」など、ビジネスにおいて組織づくりは非常に重要なことだとわかりつつも、どのように決断したらいいのか、悩みは尽きません。
 
しかし、組織づくりは決してビジネスの場だけの話ではありません。それは子どもの時に多くの人が経験のある野球やサッカーなどの集団スポーツでも同じことがいえます。
 
本書では、ビジネスとスポーツの共通点を見出しながら、あらゆる場面で役立つチームビルディングの考えを集団スポーツのチームビルディング第一人者である福富信也氏がわかりやすく解説します。
 
普段はビジネスの最前線で活躍するお父さんコーチには、ビジネスとサッカーの指導、その両方に使えるチームビルディング術です。
 
チームスポーツの観点から紐解く組織形成理論に欠かせない38の法則。個と組織の意識改革でチームを育てます!
 
 
<<目次紹介>>
■PART1 チームが強くなるための土台づくり
MISSON01 良いチームをつくるためのたった2つの約束ごと
MISSON02 人間関係を劇的に変化させるには「伝え方」と「受け止め方」が肝心
MISSON03 「違い」をしっかり認識し真の平和なチームをつくる
MISSON04 4つの段階を知ることでチームを成長路線に乗せる
MISSON05 勝利に対するエゴイスト集団が究極のチームワークを生む
 
■PART2 チームを進化させる価値観の形成
MISSON06 良い結果をもたらすチームワークの本質を知る
MISSON07 1+1が2以上になる組織づくりを目指す
MISSON08 強い個性の持ち主を不満分子にしないために
MISSON09 意見を持っているはずなのに会議で意見が出ないのはなぜ?
MISSON10 組織内のギスギスした人間関係を和らげる方法とは
MISSON11 対立やもめ事を避けていて本音で意見交換できない同僚
MISSON12 チームの機能不全につながる役割分担のデメリットを知る
MISSON13 組織の中でスペシャリストを育てるための方法とは
MISSON14 上司や先輩は部下の発信につねにアンテナを立てる
MISSON15 社員が自立するためにどんなアシストが必要か
MISSON16 組織内にできる序列は崩したほうがいいのか
MISSON17 チームの成長につながるリーダーの決め方とは?
MISSON18 リーダーを補佐するサブリーダーの選び方
 
■PART3 チームづくりに欠かせない個人の意識改革
MISSON19 チームを前進させる部下への上手な「叱り方」
MISSON20 主体性をうまく引き出す部下との付き合い方
MISSON21 プライドの高い部下の取扱説明書とは?
MISSON22 モチベーションアップにつながる効果的な方法とは?
MISSON23 「~しかできない」ではなく「~ならできる」への変換活用
MISSON24 業績偏重にならないための上手な組織づくり
MISSON25 プロジェクトから外したいメンバーがいるときの対処法
MISSON26 仕事後はすぐに帰宅してしまう部下とのコミュニケーション術
MISSON27 ペナルティを課さないと動けない部下の育て方
MISSON28 怒らないようにと思っていても怒らないといけないことばかり
MISSON29 前任の上司との違いをどう打ち出せば良いか
MISSON30 失敗や怒られることを恐れて積極的になれない人の脱却法
MISSON31 やりがいを感じず仕事を辞めたいと思っている人間はどうするべきか
etc…
 
 
<<著者について>>
福富信也(ふくとみしんや)
(東京電機大学 理工学部サッカー部監督)
1980年3月生まれ。横浜F・マリノスコーチを経て、現在は東京電機大学理工学部専任教員。信州大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。大学院時代に野外教育(自然体験活動を通して行う教育活動)を専攻したことをきっかけに、野外教育プログラムのスポーツへの応用を試み、「チームビルディング」のプログラム開発や現場の指導にあたる。これまで、Jリーグのトップチーム・ユース・ジュニアユース・ジュニアなどさまざまな年代の選手を対象に指導する。また、Jリーグ監督に必要なS級ライセンスの講義を担当するなど、指導者研修会も多数務める。日本フットボール学会、日本野外教育学会所属。