TOP > コラム > 神奈川県のジュニア大会で優勝経験のあるコーチが実践!「攻守において、プレーの優先順位を身につけるトレーニング」

神奈川県のジュニア大会で優勝経験のあるコーチが実践!「攻守において、プレーの優先順位を身につけるトレーニング」

サッカーの指導が学べる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、強豪チームや豊富な実績を持つ指導者によるトレーニング動画や、指導していく中で必見な理論や情報を配信中だ。

前回より、神奈川県を中心に活動するSPORTSBITOサッカーアカデミーで代表を務める鈴木友コーチによる「試合を支配するための判断力と優先順位を整理するトレーニング」を公開中。

鈴木コーチは、2010年にJFC FUTUROを設立し、2014年に全国大会出場。その後、SCH.FCの監督として、2017年に神奈川県大会優勝と輝かしい実績を誇る。これまでに数多くのJリーガーを輩出してきた指導者だ。

COACH UNITED ACADEMY動画前編では、見ることとファーストタッチのボールの置き場所、そして2対2+2サーバーでの攻守のやり取りを通じて、優先順位を整理するトレーニングを実施。後編ではこれらの要素を発展させ、試合に近い形式で選手たちの技術と判断力を磨いていく。(文・鈴木智之)

初月無料でお試し!
COACH UNITED ACADEMYの詳細はこちら!>>

suzuki0021.png

<< 前回の記事を読む 

4ゴールを活用した実戦的トレーニング

後編最初のトレーニングは「3対3+GK 4ゴール」。4つのゴールを設置し、攻めるゴール2個、守るゴール2個という設定で行う。GKは手を使える1人だけとし、自由に攻撃参加可能というルールだ。

suzuki0022.png

鈴木コーチは「攻撃の一番の目的は?」と問いかけ、「ゴールを奪う」という基本を確認。「見る順番の一番は?」と続け、「ゴールから見る」という優先順位を選手たちに意識させていく。

また「ボールを持っていない人も、もっとゴールを意識してポジション取ってみて」と声をかけ、具体的な立ち位置をデモンストレーション。ゴールを意識した、効果的なポジショニングを促していった。

suzuki0023.png

続いて、鈴木コーチは「自分がゴールを狙った時に相手がどうなるのか、それをギリギリまでよく見て」とアドバイス。ボールの持ち方や目線、キックモーションで相手を騙し、空いたスペースへパスを通すといったプレーを実演しているので、詳細は「COACH UNITED ACADEMY」の動画で確認してほしい。

620_300.png

認知・判断する上でのヒントを与える

suzuki0025.png

途中から「ワンタッチでゴールを決めたら2点」とルールを変更。攻撃側には「ボールの持ち方、パスの出し方を工夫することで、通せる場面が増えるよ」。守備に対しては「4人で繋がって、ゴールを消しながら奪いにいく」などの声をかけていく。

続いてのトレーニングは「4対4」。GKは「瞬間キーパー」というルールで実施。ここでも鈴木コーチは「攻撃の目的は何?」「一番はどこから見る?」「邪魔してくるのは誰?」という問いを繰り返し、「ゴールに近くて、空いている場所でボールを受けると、簡単にゴールへ行ける」と話し、選手たちの意識を整理していく。

suzuki0024.png

また「攻撃側は相手4人がどこを守っているか、どこが空いているかを見よう」と状況認知の重要性を強調していった。

鈴木コーチは「ゴールから見ていけるといい」「全員のおへそがボールを向かないように」「ゴールを狙ったら、相手にどんな変化が起きる?」「誰が出てきてどこが空くのか、それが見つけられるといい」など、認知・判断する上でのヒントを、絶えず繰り出す様子が印象的だった。

サッカーを上手にプレーするために必要なスキル

suzuki0026.png

トレーニング終了後、鈴木コーチは「今回紹介したトレーニングは、サッカーを上手にプレーするために必要なスキルを身につけるためのものです」と説明。

「例えばコーチに『見て判断しろ』と言われても、何を見てどう判断すればいいかわからないと悩んでいる選手や、ボールを扱う技術は高いのに、試合ではなかなか活躍できないという選手に向けて、効果的なトレーニングになります」と総括した。

さらに「サッカーの目的や攻守の優先順位を理解することで、自分でプレーを判断できるようになります。そして攻守のつながりを意識して、相手との駆け引きができるようになれば、『賢い選手だね』という評価をされる選手に近づくことになるでしょう」と締めくくった。

今回の動画には、ジュニア年代のサッカー選手に必要不可欠な「見る力」「判断力」「ポジショニング」を育むトレーニングが展開されている。ぜひ今回紹介した内容を、日々の活動やトレーニングに役立てていただければと思う。

<< 前回の記事を読む 

初月無料でお試し!
COACH UNITED ACADEMYの詳細はこちら!>>

COACH UNITED ACADEMYのログインはこちら

【講師】鈴木友/
サッカー激戦区の神奈川でまちクラブJFC FUTUROを創設。わずか5年で県大会優勝に導き全国ベスト8へ。SCH.FCでも市・県大会優勝。選手時代はアルゼンチン1部リーグでプレー。現在はSPORTSBITOサッカーアカデミー代表のほか、全国各地でクリニックや講演などひろく活躍している。日本サッカー協会公認B級ライセンスを保持、横浜市トレセンスタッフもつとめる。