TOP > コラム > 「無失点にこだわる!」 ゴール前の粘り強いディフェンス力を高める実戦的トレーニング

「無失点にこだわる!」 ゴール前の粘り強いディフェンス力を高める実戦的トレーニング

サッカーの指導が学べる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、強豪チームや豊富な実績を持つ指導者によるトレーニング動画や、指導していく中で必見な理論や情報を配信中だ。

今回のテーマは「無失点にこだわる、ゴール前の守備の攻防」。サッカーの目的である「ゴールを奪う、ゴールを守る」ことはどちらも重要で、なかでも守備の強度は育成年代から求めていきたい。

そこで今回は、神奈川県で活動するFCポルタの山形直人コーチによるトレーニングを紹介したい。FCポルタは毎年のようにJクラブのジュニアユースに選手を送り込む強豪で、選手育成に定評のあるクラブだ。

FCポルタではどのようなアドバイス、トレーニングをもとに、相手に勝負を挑む、積極的な守備を身につけていくのだろうか?(文・鈴木智之)

この記事の動画が「無料」で見れる!
COACH UNITED ACADEMYはこちら>>

yamagata0011.png

8種類のアジリティトレーニング

COACH UNITED ACADEMY動画、前編のテーマは「無失点へのこだわり!対人対応力を強化し、ゴール前の守備の強度を高める」。そのためにウォーミングアップでは「8種類のアジリティトレーニング」を実施。

yamagata0012.png

マーカーを目印に、前方へスプリント→バックステップ、サイドステップ、ジャンプなどの複数のステップワークを通じて「正しい姿勢」「腕を使う」「首を振って状況を確認する」「素早い動作の切り替え」などに意識を向けさせていく。

山形コーチは「試合を想定して」「もっと反転を速く」など、実際のプレーに近づけていくとともに「きつい状態の中で出せる選手になってほしい。100%じゃなくて、コーチが求めてるのは120から150%」として、常に全力以上を出すことの重要性を伝えていった。

yamagata0013.png

アジリティトレーニングのメニューは多岐に渡るので、詳細は「COACH UNITED ACADEMY」動画で確認してほしい。すぐ真似できるメニューが収録されているので、参考になるはずだ。

620_300.png

試合の局面に則した対人

続いてのトレーニングは「1対1のボールキープ」。まずは、その場からなるべく動かず、体を使ってボールをキープする(10秒)。ここでは「足や腕を使い、相手から遠い場所でボールをキープする」という基本原則を指導。

yamagata0014.png

加えて「ファールにならないノーファール」の意識と、「エリアから出ないようにキープする技術」を重視。山形コーチは「ボールを動かさずに上半身を使う」「しっかり力を入れて、ボディコントロールする」といったコーチングで、フィジカルコンタクトの基礎を意識付けしていた。

さらに守備側には「ボールに対して、どれだけ圧力をかけるか」「奪い取って、マイボールにしよう」と、ボールを奪う強い意志について言及。技術とフィジカルに加えて、メンタル面にもアプローチしていった。

yamagata0015.png

続いて「攻撃側はその場でキープするだけでなく、ボールを動かしていい」とルールを変更。さらに「バウンドボールからの1対1。インサイドで返球してスタート」「バウンドボールをヘディングで返球してスタート」といったように、設定を変えていく。

いずれも、試合中によくある競り合いを制するために重要なトレーニングなので、ぜひ動画を参考にチャレンジしてほしい。

ゴール前で粘り強くプレーする

yamagata0016.png

前編最後のトレーニングは「ゴール前の1対1+GK」を実施。山形コーチは「試合を想定して、ゴールに向かうための1対1」と説明。

ここでは「守備側の素早い寄せ」について言及し、「それによって攻撃が有利になるのか、守備が有利になるのかが決まる」とデモンストレーション。「相手に触る距離までいこう」と、鋭い出足でアプローチすることを求めていく。

yamagata0017.png

他にも「相手を外に追い込む」「シュートモーションに入ったらスライディング」「ボールを体に当てる」といった、粘り強い守備の姿勢を強調。加えて、「相手の足元から離れたボールにアタックに行く」と、ボールを奪うためのポイントも提示していた。

以上で前編のトレーニングは終了。今回の動画は、FCポルタから、なぜ良い選手が次々に輩出されるのか、その一端を見ることのできる内容となっている。トレーニングメニュー、コーチング、雰囲気づくり、子どもたちの様子など、多くのポイントに目を凝らし、そのエッセンスを吸収していただければと思う。

この記事の動画が「無料」で見れる!
COACH UNITED ACADEMYはこちら>>

COACH UNITED ACADEMYのログインはこちら

【講師】山形直人/
2018年、高校卒業後に地元茨城のサッカー少年団にて指導者としてのキャリアをスタート。2020年には同じく地元茨城にてサッカースクールの立ち上げ、ジュニアユースおよびジュニアチームを設立。地域の育成年代の指導に尽力した。2023年、FC PORTAの羽毛との出会いをきっかけに同クラブのコーチに就任。FC PORTAコーチ就任後、神奈川県日産CUPにて2024年、2025年と2年連続で無失点優勝という快挙を達成。現在もFC PORTAのコーチとして、選手の技術力・人間力の育成に取り組みながら、日々トレーニングを通じてチーム強化と個々の成長をサポートしている。