TOP > 書籍・DVD > 「戦術パラダイムシフト」ペップ革命の先にある5大トレンド

「戦術パラダイムシフト」ペップ革命の先にある5大トレンド

fb031_H1.pngのサムネイル画像

ペップ・バルサのポゼッションサッカーは瞬く間に世界を席巻したが、今、バイエルンで起きている戦術のパラダイムシフトはそれ以上のインパクトを与えるかもしれない。謎に包まれた"ペップ・コード"を徹底分析するとともに、進化したサッカーがもたらす影響を考察。固有のスタイルを持つがゆえに苦しむ戦術大国イタリアとオランダの次なる一手、国内で隆盛を誇るドイツのゲーゲンプレッシングの進化形、ポゼッションサッカーを極めたバルセロナへの対策が戦術の多様化を促すリーガの独自事情、そして欧州全土から大物監督を招き戦術トレンドの坩堝と化すだろうプレミア......。激変の時を迎える欧州サッカーの全体像を明らかにし、近未来のサッカーを先取りした一冊。

【概要】
[特集]戦術パラダイムシフト ペップ革命の先にある5大トレンド
「ペップ後の世界」――近未来サッカーの5つの戦術トレンドを大胆予測!

TREND1 新時代の鍵"ペップ・コード"を読み解く
TREND2 苦悩する2つの戦術大国、新たな道へ
TREND3 ドイツ発、ゲーゲンプレッシングの進化形
TREND4"ポゼッションへの理解"を深めるリーガ
TREND5 新戦術の坩堝。すべての潮流はプレミアへ

「The Soccer Analytics」の連載でもおなじみの白井裕之さんがインタビューで登場!

INTERVIEW
白井裕之(アヤックスアカデミー/ゲーム・ビデオ分析アナリスト)
TREND2 苦悩する2つの戦術大国、新たな道へ オランダメソッドの逆襲

グアルディオラのサッカー哲学のベースとなっているのは、リヌス・ミケルスとヨハン・クライフによって1970年代のオランダで誕生した「トータルフットボール」だ。今までの常識を根底から覆したサッカースタイルは、理論を徹底的に追求する異色の国民性がもたらしたものである。完成度が高過ぎるがゆえに、変化への適応に時間がかかっているが、その総本山アヤックスで働く日本人アナリスト、白井裕之は「新しいオランダサッカー」の胎動を感じている。


【連載】The Soccer Analytics
プロ経験も実績もない日本人コーチが欧州で認められた理由とは?
人口は日本の8分の1。欧州の小国が世界の育成をリードしているワケ
すべてのサッカー指導者に求められる「ゲームを分析する能力」とは何か?
欧州における「サッカーのゲーム分析」と、テクノロジーばかりに注目が集まる日本との違い