
現役会員 3,400 名突破!
低学年や技術レベルの低い選手をどう指導したらいいのか分からない…
YouTubeやDVDで勉強しても、出演している選手のレベルが高くて、自分の教えているチームのレベルに合った勉強がしたい…
サッカー未経験なので、デモンストレーションがうまくできなかったり、練習メニューをどう考えて実践してよいのかが分からず、自分の指導に自信が持てない…。
すぐに実践できる簡単な練習メニューやコーチングの仕方を知りたい
そんなお悩みを解決できるのが、
サッカーの指導が学べる
動画配信サービス
「COACH UNITED ACADEMY」
です!
サッカー経験や
ライセンスは
関係なし
選手のレベルは
少年団やスクールなど
様々なものが多数!
録画配信なので、
いつでも好きな時に
学べる!
サッカー経験や
ライセンスは
関係なし
選手のレベルは
少年団やスクールなど
様々なものが多数!
録画配信なので、
いつでも好きな時に
学べる!
① 毎週月曜日強豪クラブや少年団のトレーニング、フィジカルやメンタルに関する動画を1本ずつランダムに配信します。
② 第1、3木曜日コーチを始めたばかりの方、低学年や技術レベルの低い選手を指導する方でもすぐに参考にできる簡単な練習メニューを紹介した動画を2本ずつ配信します。
指導経験が浅くてもすぐに実践できる内容!
出演コーチのリアルな
コーチングを
参考にできる!
動画1本あたり約10分。すぐに学べる!
子どもの指導を熟知した プロ中のプロが講師に!
50万人を指導した
育成のカリスマ
池上 正
ジェフ市原・千葉、京都サンガなどのコーチとして、のべ50万人の子どもを指導
ドイツ育成指導の
スペシャリスト
クラウス・パブスト
名門1.FCケルンで育成部長を歴任。ドイツサッカー協会の育成プログラムも作成
香川真司を生んだ
名門クラブ監督
石垣 博
FCみやぎバルセロナ監督。各トレセン監督や日本サッカー協会のインストラクターも務める
Jリーグ下部組織で
責任者を歴任
川村 元雄
FC東京、徳島ヴォルティスで普及部長を務め、東京都サッカー協会の指導者養成にも携わる
お団子サッカーの
解消法を伝授
上田原 剛
15年間、鹿島アントラーズで指導。現在はお父さんコーチなど指導者育成に積極的に関わる
少人数のゲームから
原理原則を指導
小西 鉄平
日本サッカー協会のフットサルテクニカルダイレクターとしてトップから育成まで長年指導
日頃の悩みや質問ができる会員限定のオンラインコミュニティもスタートします!(参加は任意です)
ベテランコーチから初心者まで、幅広いキャリアの指導者が利用
ジュニア年代のコーチを中心に、中学・高校年代の指導者も利用
約半数がC級、D級取得者。ライセンス取得後の学びにも役立ちます。
堀本 卓志さん
浜寺昭和FCコーチ(大阪)
自分のサッカー経験だけで
子どもを指導してはいけません
高橋 圭三さん
大谷中学サッカー部監督(京都)
練習メニューは断片的ではなく
体系的に学ぶのが大切ですね
二田水 晶さん
ゼルバサッカースクール代表(沖縄)
トレーニングの流れが分かるので
練習の狙いが分かりやすいです
田島 隆志さん
大東JFCコーチ(島根)
地方は情報格差がありますが、 最新の指導を学ぶことができます
私はずっとサッカーをやってきたので、子どもの指導を始めた最初の頃は、自分が学生時代にやっていた練習をさせていました。でも大人と子どもでは、必要なものも違うので、どうすればよいのか?と悩んでいたときに、知人から「COACH UNITED ACADEMY」の話を聞き、入会しました。
「私の指導しているチームの子どもたちは、そこまでではないので、動画で紹介されている練習のルール設定を見ながら『ボールタッチの制限をなくしてみよう』『フリーマンを入れないでおこう』などチームのレベルに適した設定に変更して行う工夫をしています。
また、動画なので、コーチングはこのタイミングで、このプレーは流すべきなど、指導のお手本を自分の目で確かめることも良いですね
A級ジェネラルを取得した後に、もっと深く学べる場はないかと探していたところ、「COACH UNITED ACADEMY(CUA)」に出会いました。いろいろな方も言っておられますが、指導者が学ぶことを止めてしまっては、選手の前に立つ資格はないと思っています。
練習メニューを断片的に切り取って手に入れても、それは使えるものにはなりません。CUAの動画はトレーニングの流れを体系的に学ぶことができ、この歳になって体系的に学ぶことが大事なんだと、改めて実感しています。
私は中学生を指導していますが、サッカーの基礎的な部分を学ぶ機会がなく、中学生になった子もたくさんいます。そのため、サッカーの原理原則を理解してもらう意味でも、動画で見たジュニア向けのトレーニングを活用する工夫も取り入れています。
サッカーの技術、戦術だけでなく、メンタルやフィジカルなど、様々な分野のスペシャリストが講義をしてくれるところが、「COACH UNITED ACADEMY」の良いところの一つです。
実際のトレーニング時に、動画で紹介されていたRIP ACEや大宮アルディージャジュニアなど強豪クラブのトレーニングを参考にしたりしました。動画では、トレーニングの一連の流れがわかるので、例えばボールが出た時にどうやってリスタートさせるのか、一つの攻撃をどのぐらいの長さでやらせるのかなど、インテンシティの部分も含めて見ることができるので、とても参考にしています。
また、動画なので、自分が見て学ぶだけでなく、いろいろな人と共有することができますよね。そうすることで、さらに学びが深まると思っています。
地方にいると、情報格差は感じます。インターネットも結局は自分から情報を取りに行かないといけません。「COACH UNITED ACADEMY(CUA)」はパソコンやスマートフォン一台で勉強ができ、自分が知らなかった情報をすぐに得ることができるので、入会しました。
動画を見ていく中で、CUAに講師として出演した方に興味を持ち、その方のセミナーに参加したりと、リアルな出会いにつながるきっかけにもなっています。
指導者になった当初は、どんな練習をすればいいのかに意識が向いていましたが、まずは、子どもたちをやる気にさせないといけないので、動画ではトレーニングだけではなく、メンタル面やコーチング理論も学んでいます。子どもたちが楽しそうに練習している姿を見ると、自分も楽しいです。
私はずっとサッカーをやってきたので、子どもの指導を始めた最初の頃は、自分が学生時代にやっていた練習をさせていました。でも大人と子どもでは、必要なものも違うので、どうすればよいのか?と悩んでいたときに、知人から「COACH
UNITED ACADEMY」の話を聞き、入会しました。
「私の指導しているチームの子どもたちは、そこまでではないので、動画で紹介されている練習のルール設定を見ながら『ボールタッチの制限をなくしてみよう』『フリーマンを入れないでおこう』などチームのレベルに適した設定に変更して行う工夫をしています。
また、動画なので、コーチングはこのタイミングで、このプレーは流すべきなど、指導のお手本を自分の目で確かめることも良いですね。
A級ジェネラルを取得した後に、もっと深く学べる場はないかと探していたところ、「COACH
UNITED
ACADEMY(CUA)」に出会いました。いろいろな方も言っておられますが、指導者が学ぶことを止めてしまっては、選手の前に立つ資格はないと思っています。
練習メニューを断片的に切り取って手に入れても、それは使えるものにはなりません。CUAの動画はトレーニングの流れを体系的に学ぶことができ、この歳になって体系的に学ぶことが大事なんだと、改めて実感しています。
私は中学生を指導していますが、サッカーの基礎的な部分を学ぶ機会がなく、中学生になった子もたくさんいます。そのため、サッカーの原理原則を理解してもらう意味でも、動画で見たジュニア向けのトレーニングを活用する工夫も取り入れています。
サッカーの技術、戦術だけでなく、メンタルやフィジカルなど、様々な分野のスペシャリストが講義をしてくれるところが、「COACH
UNITED ACADEMY」の良いところの一つです。
実際のトレーニング時に、動画で紹介されていたRIP
ACEや大宮アルディージャジュニアなど強豪クラブのトレーニングを参考にしたりしました。動画では、トレーニングの一連の流れがわかるので、例えばボールが出た時にどうやってリスタートさせるのか、一つの攻撃をどのぐらいの長さでやらせるのかなど、インテンシティの部分も含めて見ることができるので、とても参考にしています。
また、動画なので、自分が見て学ぶだけでなく、いろいろな人と共有することができますよね。そうすることで、さらに学びが深まると思っています。
地方にいると、情報格差は感じます。インターネットも結局は自分から情報を取りに行かないといけません。「COACH
UNITED
ACADEMY(CUA)」はパソコンやスマートフォン一台で勉強ができ、自分が知らなかった情報をすぐに得ることができるので、入会しました。
動画を見ていく中で、CUAに講師として出演した方に興味を持ち、その方のセミナーに参加したりと、リアルな出会いにつながるきっかけにもなっています。
指導者になった当初は、どんな練習をすればいいのかに意識が向いていましたが、まずは、子どもたちをやる気にさせないといけないので、動画ではトレーニングだけではなく、メンタル面やコーチング理論も学んでいます。子どもたちが楽しそうに練習している姿を見ると、自分も楽しいです。
年額プラン(9,800円)をご契約の方に毎月1度、編集部がセレクトした動画で紹介している練習メニューのオーガナイズを記載したテーマ別の冊子(PDF)をプレゼント。
※配布日の当日までに年額プランの有効期限が切れていない方のみが対象となります。
「詳細検索」を新たに追加。選手の年代やレベル、トレーニングしたい局面やテーマなど、あなたが解決したい課題に応じて、50項目から動画を検索することができます。
山口 隆文さん
NPO法人アリアンテ代表
自分なりのコーチングを
見つけてください
霜田 正浩さん
松本山雅FC監督
正解のないサッカーの
奥深さを追求しましょう
畑 喜美夫さん
一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会代表理事
これからの指導者の支え
になるでしょう
幸野 健一さん
FC市川ガナーズ代表
選手たちにベストな選択を
一緒に探しましょう
子ども達には無限の可能性があります。我々指導者が子ども達にどう接するかで、その可能性を伸ばせるかどうかが、決まってくると思います。COACH UNITEDで、様々な経験を持たれた方々からの情報をもとに、目の前の子ども達に適した自分なりのコーチングを見つけようではありませんか!我々タウンクラブにも香川、長友、本田選手のように、将来海外で活躍する選手が必ずいます。このような選手をもっと多く輩出できるよう、お互い努力を継続していきましょう。
日本代表の強化も、街のスクール運営も、指導者として学ぶことがたくさんあります。正解のないサッカーの奥深さを追求するためには、日々刺激を受けて、勉強することを辞める訳にはいかないと思っています。COACH UNITEDで、様々な指導者から刺激を受け、私も日々の指導に役立てたいと思います。皆さん一緒に勉強しましょう!
COACH UNITEDはプレーヤーズファーストの考えのもと、いかに指導者が選手と携わっていくかを皆様に伝えていく素晴らしいツールだと思います。サッカーを大きく捉えていく中で、情報を多角的に発信し、これからの未来に輝く子どもたちを育成する上で必要なコンテンツは、非常に指導者の支えになることでしょう。ぜひ、一緒に共有しましょう。
私は休日になると、多摩川の河川敷グラウンドによく足を運びます。そこでは様々なコーチが工夫を凝らしながら子どもたちと接する姿を目にします。育成年代の指導はときに難しい。試合に勝つことが真の目的ではないからです。あなたが接する子どもたちにとってベストな指導法とは何でしょう。その答えをCOACH UNITEDで一緒に考えていきましょう。
日本サッカーをさらに前進・発展させるためには、新しいことを貪欲に学び続ける情熱的な指導者の方々の存在が欠かせないと思います。COACH UNITEDには、強い向上心を持つ指導者の方々に向けた最適な環境が用意されていると思います。出版界からも応援しております、共に日本サッカーを盛り立ててまいりましょう!
子ども達には無限の可能性があります。我々指導者が子ども達にどう接するかで、その可能性を伸ばせるかどうかが、決まってくると思います。COACH UNITEDで、様々な経験を持たれた方々からの情報をもとに、目の前の子ども達に適した自分なりのコーチングを見つけようではありませんか!我々タウンクラブにも香川、長友、本田選手のように、将来海外で活躍する選手が必ずいます。このような選手をもっと多く輩出できるよう、お互い努力を継続していきましょう。
日本代表の強化も、街のスクール運営も、指導者として学ぶことがたくさんあります。正解のないサッカーの奥深さを追求するためには、日々刺激を受けて、勉強することを辞める訳にはいかないと思っています。COACH UNITEDで、様々な指導者から刺激を受け、私も日々の指導に役立てたいと思います。皆さん一緒に勉強しましょう!
COACH UNITEDはプレーヤーズファーストの考えのもと、いかに指導者が選手と携わっていくかを皆様に伝えていく素晴らしいツールだと思います。サッカーを大きく捉えていく中で、情報を多角的に発信し、これからの未来に輝く子どもたちを育成する上で必要なコンテンツは、非常に指導者の支えになることでしょう。ぜひ、一緒に共有しましょう。
私は休日になると、多摩川の河川敷グラウンドによく足を運びます。そこでは様々なコーチが工夫を凝らしながら子どもたちと接する姿を目にします。育成年代の指導はときに難しい。試合に勝つことが真の目的ではないからです。あなたが接する子どもたちにとってベストな指導法とは何でしょう。その答えをCOACH UNITEDで一緒に考えていきましょう。
月額プラン
入会金¥0
受講料¥980(税込)/月額
一般的に行われている指導者向けセミナーの参加費と比較
しても月に1回動画を視聴するだけで元が取れる計算です。
オンラインなので交通費もかかりません。
年額プラン
さらに年間で申し込むと割安!
入会金¥0
受講料¥9,800(税込)/年額
10ヶ月分の料金で1年間視聴可能。
月額プランよりも1,960円(2ヶ月分)お得!
毎月1度、編集部がセレクトした動画で紹介している練習メニューのオーガナイズを記載したテーマ別の冊子(PDF)をプレゼント!
※配布日の当日までに年額プランの有効期限が切れていない方のみが対象となります。
年額プランは銀行振込や領収書、請求書発行も可能です。
年額プランにつきましては、銀行振込でのお支払いや、領収書、請求書発行なども対応いたします。
ご希望の方は下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。
メールアドレスを送信。
登録用URLが届きます。
会員登録ページからメールアドレスを送信してください。送信頂いたアドレス宛に受講までのご案内をお送りいたします。
会員情報やクレジットカード情報などを登録。
登録用メールに記載されている登録用URLをクリックし、会員情報を登録してください。
動画が利用可能に!
会員登録完了後、すぐに利用が可能になります。いつでも、どこでも、セミナー動画を視聴いただけます。
無料の動画サイトと何が違うのですか?
閉じる
COACH UNITED
ACADEMYは、講師の方と事前に打ち合わせを重ねた上でトレーニングテーマを設定していただき、テーマに沿った1日のトレーニングメニューを実演、解説していただいています。
ウォーミングアップから一貫したテーマで、どのようにコーチングし、選手が変化していくかを見ていただけます。
個々の練習メニューだけなら、動画サイトや練習メニューサイトでも無料で集めることはできるかもしれません。
しかし、単にメニューの紹介ではなく、プロセスを学んでいただけるのが大きな違いです。
ひとつの講義の時間はどのくらいですか?
閉じる20~30分が目安となります。講義の内容によって異なります。
受講料以外にかかる費用はありますか?
閉じる
受講料以外に、入会金等の費用はかかりません。
※インターネットに接続するための通信費やパケット利用料はご負担ください。
申し込み後いつから受講できますか?
閉じるお申込み完了後、すぐにご利用いただくことができます。
サッカーの指導者でなくても受講できますか?
閉じる学ぶ意欲のある方でしたら、どなたでも受講いただけます。ライセンスの有無も問いません。
海外からでも受講できますか?
閉じるインターネット接続環境があればどなたでも受講可能です。
入会後、月額プランから年額プランへの変更はできますか?
閉じるお客様の会員ページより年額プランへの変更が可能です。
セミナー動画はダウンロードできますか?
閉じる動画はストリーミング配信となりますので、ダウンロードはできません。
クレジットカード決済となります。
使用できるクレジットカードの種類は、Visa / Master / JCB / Amex /
Diners です。
【クレジットカードをご利用いただけない学校・チーム関係者の方へ】
年額プランにつきましては、銀行振込でのお支払いが可能です。
領収書、請求書の発行も対応いたしますので、ご希望の方は下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。
●受講料は、各月1日~末日単位で計算されます。
●受講料の日割り計算は行わず、申し込み後の払い戻しもいたしません。
●ご自身で利用停止手続きを行わない限り、更新月1日に自動更新されます。
例)3月30日に登録して、5月10日に退会した場合、3月・4月・5月の受講料が請求されます。
一度退会して、同月内に再度申込した場合、重複して課金されます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問合せ
※新型コロナウイルス感染防止対策による在宅勤務のため、お電話での対応を休止しております。お問い合わせはメールにてお願いいたします。
メールでのお問合せ
info@coachunited.jp
※10:00~18:00
(土日・祝日は除く)
株式会社イースリー
COACH UNITED 事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-8-1
THE MOCK-UP 301
「我々は学ぶことをやめたときに、
教えることをやめなければならない。」
フランスの有名な指導者、ロジェ・ルメールの言葉です。指導者は常に学び続けなければなりません。サッカーは常に進化し、社会の変化とともに子どもの教育のあり方も大きく変化しています。
また、選手の将来を見据えた指導を行うためには、指導者自身が多くのことを学ぶ必要があります。
そこで、立ち上がったのが「COACH UNITED ACADEMY」です。
忙しい日々の中でも、情熱さえあれば誰でもレベルアップできる学びの場を提供します。
さぁ、ともに学びましょう!
COACH UNITED
ACADEMYは、少年サッカーの保護者向け情報サイト「サカイク」や、月間6万人のサッカー指導者が利用する「COACH
UNITED」を運営する株式会社イースリーが提供するサービスです。
弊社は「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度」のメディアパートナーとして活動するなど、「プレーヤーを増やす。」というミッションのもと、サッカーの育成・普及を支援する様々なサービスを展開しています。